詳細情報
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/直角が2つ入った三角形?
書誌
向山型算数教え方教室
2004年2月号
著者
高橋 恵一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「やったー!!!」 正解第1号の子の声が響き渡る。 「四角形をしらべよう(長方形と正方形)」 (東京書籍)を学習した。その後,第2巻 P.258 〜 259「長方形の指導〜三角形と四角形〜」(斉藤才子氏)を修正追試した…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/教室熱中!ドラマは起きた
向山型算数教え方教室 2004年3月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/わずか数秒で子どもたちを引きつけた「きつつき」の絵
向山型算数教え方教室 2004年1月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/変形ジャンケン
向山型算数教え方教室 2003年12月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/見取図を簡単に,美しく!
向山型算数教え方教室 2003年11月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/どの子もきれいな円が描けました!
向山型算数教え方教室 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/直角が2つ入った三角形?
向山型算数教え方教室 2004年2月号
特集 算数的活動の「学習の手引き」作り方と使い方
TOSS百玉そろばんの出番がきた
向山型算数教え方教室 2009年1月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/積算の考えを学ぼう(2)
数学教育 2002年6月号
小特集 私が選ぶ“国語本”ベスト3
佐藤功『教科書御用達小説の主人公はクズでヘタレばかり』/伊藤弘了『仕事と人生に効く教養としての映画』/竹柏会「心の花」編集部『心の花』
国語教育 2022年2月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/マイラインについて調べてみよう
数学教育 2001年7月号
一覧を見る