詳細情報
学年別3月教材こう授業する
5年
100をつくろう
書誌
向山型算数教え方教室
2005年3月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5下』P.71) 算数のおもしろさは何と言っても教科書に とどまらずこの世のあらゆるものに1つの決 まりが通用するという無限の広がりを感じる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のふくしゅう
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のふくしゅう
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・直方体と立方体
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・直方体と立方体
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
5年・5年のまとめ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年別3月教材こう授業する
5年
100をつくろう
向山型算数教え方教室 2005年3月号
マンガで見る楽しい体育指導 138
TOSS体育直伝マンガ(ステージからのハンドスプリング!)
楽しい体育の授業 2011年9月号
国語教育人物誌 238
岩手県
国語教育 2011年2月号
イメージでわかる数学 54
正三角形のドーナツに
数学教育 2005年4月号
実践事例
導入編/低学年 基本の運動
〈力試しの運動遊び〉力試しの授業で一人一人全員を確実にほめる!
楽しい体育の授業 2006年10月号
一覧を見る