詳細情報
学年別11月教材こう授業する
4年
2けたの数でわる筆算(1)
書誌
向山型算数教え方教室
2005年11月号
著者
塩澤 巻浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.問題文を読み,式を書かせる 「1,色紙が87まいあります。この色紙を1人に21まいずつ分けると,何人に分けられて,何まいあまりますか」 ・全員起立。教科書に式を書きなさい。書けたら座りなさい…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別11月教材こう授業する
4年・垂直・平行と四角形
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
4年・垂直・平行と四角形
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
4年・わり算の筆算2
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別11月教材こう授業する
4年・わり算の筆算2
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別11月教材こう授業する
4年・わり算の筆算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
学年別11月教材こう授業する
4年
2けたの数でわる筆算(1)
向山型算数教え方教室 2005年11月号
基本ワード:言葉を削る/もう一歩の詰め
「言葉を削る」のは授業にリズムとテンポを生み出すためだ。そのために必要なことは何か。「もう一歩の詰め」とは…
算数教科書教え方教室 2015年2月号
グラビア
向山式を体感する・学習とは丁寧に丁寧に!
向山型算数教え方教室 2006年8月号
グラビア
新提案・翌月指導教材を演習模擬授業で示す
向山型算数教え方教室 2006年9月号
学年別11月教材こう授業する
4年
およその数で表そう
向山型算数教え方教室 2003年11月号
一覧を見る