詳細情報
ミニ特集 今から準備「学年習得目標」完全クリアの指導
教科書チェック徹底のポイント
書誌
向山型算数教え方教室
2006年1月号
著者
大関 貴之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
特別支援教育が必要な子,勉強が苦手な子はもちろん,中位クラスの子でも教科書チェックを徹底させるためのポイントである。 1 毎時間1分程度の教科書チェック…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 今から準備「学年習得目標」完全クリアの指導
「ていねい」よりも「速く」「たくさん」が優先されていないか
向山型算数教え方教室 2006年1月号
ミニ特集 今から準備「学年習得目標」完全クリアの指導
学び方(勉強の仕方)を「授業」で教えよ
向山型算数教え方教室 2006年1月号
ミニ特集 今から準備「学年習得目標」完全クリアの指導
脳科学の知見からも「向山型教科書ノートチェック」がよい!
向山型算数教え方教室 2006年1月号
ミニ特集 今から準備「学年習得目標」完全クリアの指導
計画的かつ継続的な「追試」でいどむ
向山型算数教え方教室 2006年1月号
ミニ特集 今から準備「学年習得目標」完全クリアの指導
九九の完全習得を目指す
向山型算数教え方教室 2006年1月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 今から準備「学年習得目標」完全クリアの指導
教科書チェック徹底のポイント
向山型算数教え方教室 2006年1月号
1 生徒に“問い”をもたせるための私のこだわり―授業がうまい教師の課題提示と発問はここが違う!
「問い」と「発問」と「問題」はどう違うの?
数学教育 2011年7月号
編集後記
楽しい理科授業 2005年8月号
<すぐに使える科学読み物>科学史における日本の貢献―人物中心に― 5
日本人科学者によって発見された元素
楽しい理科授業 2005年8月号
板書とノートでわかる!私の授業“ピーク・エンドの法則” 10
筆算を徹底することで,どの子も確実に体積を求めることができる!
6年/体積
向山型算数教え方教室 2011年1月号
一覧を見る