詳細情報
ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
視覚で印象づけ、唱えながらリズムよく確認
書誌
向山型算数教え方教室
2006年10月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.かけ算,わり算の小数点 5年生の小数のかけ算,わり算で一番多いケアレスミスは「小数点のうち忘れ」である。何度口頭で「小数点に気をつけるように」と言っても,そそっかしい子はついついやってしまう…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
文章題は、5点セットで乗り切る
向山型算数教え方教室 2006年10月号
ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
ミスをなくすには唱えさせて書かせる
向山型算数教え方教室 2006年10月号
ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
3つの指導で「6年分数」を攻略せよ!
向山型算数教え方教室 2006年10月号
ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
声に出して覚える
向山型算数教え方教室 2006年10月号
ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
赤鉛筆での確認がミスを防ぐ
向山型算数教え方教室 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 “そそっかしいケアレスミス”防止指導
視覚で印象づけ、唱えながらリズムよく確認
向山型算数教え方教室 2006年10月号
10.応援メッセージ〜これからの特別支援教育への期待
生徒指導部との協働を実践しよう
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
新任特別活動主任・進路指導主任へのアドバイス12か月 8
11月
小学校/学校行事の指導充実の視点
特別活動研究 2006年11月号
一覧を見る