詳細情報
学年別10月教材こう授業する
2年・かけ算
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2006年10月号
著者
岩岸 節子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
かけ算の教材と言えば今や知る人ぞ知る「TOSSかけ算九九計算尺」である。これをいつ使うか。九九を教科書で一通り教えて習熟の場で使うのか。否。 九九尺使用はかけ算導入の場から…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別10月教材こう授業する
2年・かけ算(1)
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
2年・かけ算(1)
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別10月教材こう授業する
2年・たし算とひき算の筆算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別10月教材こう授業する
2年・かけ算
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2006年10月号
新教育課程の重点テーマと校内研修のポイント
小学校英語に伴う校内研修のポイント
学校マネジメント 2008年8月号
学年別10月教材こう授業する
2年・かけ算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2007年10月号
第2部 小学校 実践/新しい国語科の課題
書くこと
生きて働く「書く力」の育成
実践国語研究 別冊 2003年4月号
新教育課程編成―学校裁量の幅と可能性
〈小学校英語〉と教育課程編成の幅と可能性
学校マネジメント 2008年8月号
一覧を見る