詳細情報
学年別3月教材こう授業する
6年・まとめの発展問題
例題指導
書誌
向山型算数教え方教室
2007年3月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本誌2006年5月号の向山先生の巻頭論文には「まとめ」について以下の記載がある。 合っていたら「よく覚えていたね」(中略) バツをもらった子は「あっ」と驚いて,昔学習したことを思い出すことだろう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別3月教材こう授業する
6年・6年のふくしゅう
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
6年・6年のふくしゅう
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
6年・文字と式
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
6年・文字と式
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
6年・6年のまとめ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年別3月教材こう授業する
6年・まとめの発展問題
例題指導
向山型算数教え方教室 2007年3月号
ミニ特集 親も信頼する子どもの活動場面入り「通信票所見欄」
「分かる授業」を行い,子どもの活躍を具体的に描写せよ!
向山型算数教え方教室 2006年2月号
効果抜群! とっておきのICT活用術 33
iPadでの操作から生まれる言語活動
附属名古屋中学校での予備実践で実感したこと
数学教育 2011年12月号
算数教室最前線 8
淡路島でのTOSSの広まり
特別支援の観点からのアプローチ
算数教科書教え方教室 2014年11月号
ミニ特集 直前予想!PISA型・文科省学力テストの傾向と対策
面積図を活用させよ!
向山型算数教え方教室 2009年4月号
一覧を見る