詳細情報
ミニ特集 直前予想!PISA型・文科省学力テストの傾向と対策
面積図を活用させよ!
書誌
向山型算数教え方教室
2009年4月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数Aで正答率が55.7%の問題がある。 (1)は簡単だが,(2)は基準量よりも比較量のほうが小さい問題なので,「わる数字」と「わられる数字」が混乱し,正答率が下がった…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 直前予想!PISA型・文科省学力テストの傾向と対策
量感は算数の基礎となる
向山型算数教え方教室 2009年4月号
ミニ特集 直前予想!PISA型・文科省学力テストの傾向と対策
割合のグラフの読み取り問題は教師が補う
向山型算数教え方教室 2009年4月号
ミニ特集 直前予想!PISA型・文科省学力テストの傾向と対策
出題必須!論証問題 簡単な3年生教科書問題が即座に解けるか?
向山型算数教え方教室 2009年4月号
ミニ特集 直前予想!PISA型・文科省学力テストの傾向と対策
テストを使って授業し,答え方を教える
向山型算数教え方教室 2009年4月号
ミニ特集 直前予想!PISA型・文科省学力テストの傾向と対策
フォーマットを与え,何度も作文させる
向山型算数教え方教室 2009年4月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 直前予想!PISA型・文科省学力テストの傾向と対策
面積図を活用させよ!
向山型算数教え方教室 2009年4月号
効果抜群! とっておきのICT活用術 32
iPadで複数の点を同時に動かすことから生まれる数学的活動
附属名古屋中の公開授業に向けて
数学教育 2011年11月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 16
4年「垂直・平行と四角形」
算数教科書教え方教室 2013年7月号
ミニ特集 「向山洋一算数CD」からの新たな学び
この「詰め方」,この「切り換え方」を体験せよ!
向山型算数教え方教室 2008年7月号
実社会で生きて働く見えない数学の力 20
見かけにだまされる
数学教育 2010年11月号
一覧を見る