詳細情報
学年別4月教材こう授業する
2年・とけい
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室
2007年4月号
著者
岩岸 節子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2上』P.2~3) 1.指導のポイント 1.長針と短針があること,そしてその役割と関係をおさえる。 2.短針だけで読ませ,時計の「時のエリア」(短針の場所と「~時」との関係)に気づかせる。★…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別4月教材こう授業する
2年・時計とひょうやグラフ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
2年・時計とひょうやグラフ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
2年・時計とひょうやグラフ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
2年・時計とひょうやグラフ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
2年・時計と表やグラフ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
学年別4月教材こう授業する
2年・とけい
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2007年4月号
提言
すべての子どもたちに体育の楽しさを保障する言葉かけ
楽しい体育の授業 2016年2月号
子どもがシーンとする奥深い算数エピソード 12
神がつくった絶妙のバランス
向山型算数教え方教室 2000年9月号
さらなるレベルアップのために 必読!今月の1冊
生徒と共に語り、共に考える中学校道徳『自作資料集』(松原好広編著)
道徳教育 2011年7月号
一覧を見る