詳細情報
巻頭論文 算数授業へのこだわり
正しい方法で教えれば、クラス平均90点以上は誰でもできる
書誌
向山型算数教え方教室
2007年5月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書をリズムよく教える。例題,類題,練習問題は,それぞれ扱い方が違う。 教科書を正しく教えることは,習わなければ分からない。自己流では全く駄目だ。栃木の神山氏は,次のように言う…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文 算数授業へのこだわり
向山型算数の誕生
算数教科書教え方教室 2015年3月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
算数の授業で大切なこと
算数教科書教え方教室 2015年2月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
向山型算数一丁目一番地―必ず正解に辿りつく方法を体験させる
算数教科書教え方教室 2015年1月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
算数の指導法は幾百・幾十年の時代に支えられ
算数教科書教え方教室 2014年12月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
全国学力テストが示すTOSS指導のエビデンス
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
巻頭論文 算数授業へのこだわり
正しい方法で教えれば、クラス平均90点以上は誰でもできる
向山型算数教え方教室 2007年5月号
特集 教師のための「時間に追われない」仕事術
「やらなければ…」の呪縛から逃れよ! 教師の「やめること」リスト
授業力&学級経営力 2017年11月号
グラビア
「1年間を見通した向山型算数指導法」は実態調査から始まる
向山型算数教え方教室 2007年5月号
算数が好きになる問題
[4年]調べてみよう!みんなのこと
楽しい算数の授業 2011年10月号
子どもをスポイルするNG指導 100マス計算をする
動機の正当性は行為の正当性に比例しない
教室ツーウェイ 2011年6月号
一覧を見る