詳細情報
特集 “学力テスト”を“向山型授業”で採点する
学力テストに対応するためには,向山型算数を真摯に学べ!
書誌
向山型算数教え方教室
2007年9月号
著者
白瀬 嗣大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の学力テストでは「知識」と「活用」に関する問題が出された。 「算数A」は主として「知識」に関する問題が中心で,概ね基礎的な問題が多い。 「算数B」は主として「活用」に関する問題が中心で,推察・選択・振り返り・数学的な表現が中心となる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 “学力テスト”を“向山型授業”で採点する
〈巻頭特集論文〉向山型と学力テストに共通する,教科書「守・破・離」のステップ
向山型算数教え方教室 2007年9月号
特集 “学力テスト”を“向山型授業”で採点する
論理文の読解力を伸ばす指導法は,向山型しかない
向山型算数教え方教室 2007年9月号
特集 “学力テスト”を“向山型授業”で採点する
B問題は従来の向山型算数指導法とPISA型類題で対応する
向山型算数教え方教室 2007年9月号
特集 “学力テスト”を“向山型授業”で採点する
向山型算数が全国学力調査テストを乗り越える子を育てる
向山型算数教え方教室 2007年9月号
特集 “学力テスト”を“向山型授業”で採点する
原理を教えて単元を貫く
向山型算数教え方教室 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 “学力テスト”を“向山型授業”で採点する
学力テストに対応するためには,向山型算数を真摯に学べ!
向山型算数教え方教室 2007年9月号
特集 「平均90点「学力づくりシステム」の構築
「ブレ」のない授業をしてこそのシステム!
向山型算数教え方教室 2003年5月号
3年
図形と相似
きっかけとなる考えをもとに,学級全体で考え合おう!
数学教育 2020年11月号
TOSS体育ときめき情報 1
「食育」の基礎を学ぶ新連載開始!
栄養学の木村修一先生に学ぼう
楽しい体育の授業 2011年4月号
編集後記
楽しい理科授業 2006年8月号
一覧を見る