詳細情報
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
ポイントは「文字数」と「条件付け」である
書誌
向山型算数教え方教室
2007年10月号
著者
小田 哲也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.これまでの問題との相違点 「学力テストB」の問題は,「PISA」問題に対応した問題である。これまで子どもたちが経験してきた問題とは,以下の点が違う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
〈巻頭特集論文〉資料を読解する基本を,普段の授業の中できちんと扱っていることが大切だ
向山型算数教え方教室 2007年10月号
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
実は読めていなかったのだ
向山型算数教え方教室 2007年10月号
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
向山学級の指導に学ぼう!
向山型算数教え方教室 2007年10月号
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
どのような能力が必要になるのか
向山型算数教え方教室 2007年10月号
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
計算単元での学テB問題対応授業の型
向山型算数教え方教室 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「学テB問題」に正対する実力づくりのポイント
ポイントは「文字数」と「条件付け」である
向山型算数教え方教室 2007年10月号
個に応じた発展問題事例 26
1年・なんばんめ/2年・長さしらべ/3年・かさしらべ/4年・わり算(1)/5年・垂直と平行/6年・分数のたし算・ひき算
楽しい算数の授業 2004年5月号
特集 時間増に対応「習得型・活用型・探究型教材」の開発
「もとの資料」を読み,向山型算数,向山実践に学ぶ
向山型算数教え方教室 2008年2月号
習熟・定着
26 重要事項・用語を確実に定着させる技
数学教育 2017年9月号
ライブで体感!TOSS体育講座
TOSSデーで大好評!体育の授業作り講座
楽しい体育の授業 2006年7月号
一覧を見る