詳細情報
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/数えたら算数がわかってくるよ!
書誌
向山型算数教え方教室
2008年6月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
基本は数えること くり上がりとくり下がりの計算を,2学期の終わりになってもよく間違う子がいた。子どもそろばんでさくらんぼ計算を確認させ,続けた
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/子どもの事実を作った3つのこだわり
向山型算数教え方教室 2009年3月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/ほめながら,全員をまきこんでいく
向山型算数教え方教室 2009年2月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/「もの」を通して理解する1年生
向山型算数教え方教室 2009年1月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/行列をつくらない
向山型算数教え方教室 2008年12月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/子どもの数だけ反応が違って当たり前
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
1年/数えたら算数がわかってくるよ!
向山型算数教え方教室 2008年6月号
絶対評価は本当に子どもを伸ばすか
評価基準を示せば生徒は真剣になる
授業のネタ 教材開発 2002年3月号
すごい!簡単!道徳授業でのICT活用術 6
慣れた教具をICTでパワーアップ!
道徳教育 2014年9月号
一覧を見る