詳細情報
ミニ特集 算数的活動への提案「百玉そろばん」18の技
中学年/アレンジしながら日々進化!
書誌
向山型算数教え方教室
2008年9月号
著者
松浦 靖
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
毎日,授業の開始は百玉そろばん。 しかし,基本技ばかりの同じパターンでは子どもが飽きてくる。変化が必要だ。 また,中学年の学習内容にもつなげたい
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 算数的活動への提案「百玉そろばん」18の技
段階別・百玉そろばん「これが基本だ!」
向山型算数教え方教室 2008年9月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
すべての子どもにやさしい授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別3月教材こう授業する
3年・はこの形
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年3月号
最後の子どもへの算数公開授業(東京都大田区立池雪小学校)
授業ライブの昂揚感、疾走感、爽快感を全身に浴びた
算数教科書教え方教室 2015年3月号
これぞ向山型「わり算の筆算」授業(日本教育技術学会 東京学芸大学附属世田谷小学校)
繰り返したのはアルゴリズムの言葉だ
算数教科書教え方教室 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 算数的活動への提案「百玉そろばん」18の技
中学年/アレンジしながら日々進化!
向山型算数教え方教室 2008年9月号
わかる実験・わかる教え方―基礎基本が定着する授業づくり― 4
発展的な内容をおもしろく扱う
こん虫をしらべよう
楽しい理科授業 2006年7月号
中学校 定番教材の「最強板書」のつくり方・使い方
古典
3年/夏草―「おくのほそ道」から(東京書籍・三省堂・教育出版・光村図書…
国語教育 2024年5月号
ミニ特集 1月・すぐに授業ができる!今月の単元計画
<高学年・バスケットボール>単元を通したドリルゲームで「ボール操作」を身に付け、簡易化されたゲームで「ボー…
楽しい体育の授業 2013年1月号
実践事例
すでにある種目を応用・工夫する
〈高学年 団体種目〉事前準備と教師の共通理解が成功のポイント
楽しい体育の授業 2008年9月号
一覧を見る