詳細情報
学年別10月教材こう授業する
1年・ふえたりへったり
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2008年10月号
著者
川西 良治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『あたらしいさんすう1』p.63 この単元のポイントは,次の2つである。 1.式の左から2つの計算を順番に計算できる。 2.20までのたし算,ひき算(10+○=1○,1□−□=10)ができる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別10月教材こう授業する
1年・たし算(くり上がり)
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
1年・たし算(くり上がり)
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
1年・ふえたりへったり
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
学年別10月教材こう授業する
1年・ふえたりへったり
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
学年別10月教材こう授業する
1年・ふえたりへったり
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別10月教材こう授業する
1年・ふえたりへったり
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年10月号
ICTも有効活用!板書&資料でよくわかる授業づくりの教科書 20
5年生「工業生産を支える輸送と貿易」
多様な輸送方法と人口島から日本の輸送を考える
社会科教育 2020年11月号
通知表が学期末三日でできるための作戦10
生活面評価資料の取り方・作り方
データ・相互評価・自己評価で資料作り
女教師ツーウェイ 2004年7月号
身近な自然に興味を持つ 昆虫博士・植物博士を育てる
『わくわくずかん(昆虫・植物はかせ)』を使いこなす
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
4つの学習技能の活用場面がよくわかる! 学年別教材アイデア
低・中学年/多様な動きをつくる運動(遊び)〜見通す技能×自作教材「ゆらゆらスケートボード」〜
楽しい体育の授業 2022年2月号
一覧を見る