詳細情報
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向山型は「全員習得学習」を貫く
書誌
向山型算数教え方教室
2009年4月号
著者
吉田 和長
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数に出会う前 「ときどき授業を聞いていないときもありましたが,一人でしゃべるようにやっていたのを少し聞いていました。分からないことも多かったのですが,いっぱい教えてくれてありがとうございました」(中学2年女子…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
荒れた授業が激変!
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
写す指導がA君を満点に導いた
算数教科書教え方教室 2014年3月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
楽しい算数をつくる方法を学んだ向山型算数
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
教科書の要点を発見できるようになった
算数教科書教え方教室 2014年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
苦手なCさんが書けた花丸
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向山型は「全員習得学習」を貫く
向山型算数教え方教室 2009年4月号
ミニ特集 信頼される担任への第一歩・成功する最初の授業参観
テンポよく、向山型のパーツを組み合わせる
向山型国語教え方教室 2010年4月号
視点6 【授業最前線】ICTで変わる!魅力的な授業モデル/中学校
公民的分野【私たちと現代社会】学ぶ意欲をもって公民的分野の導入を
社会科教育 2020年2月号
漢字されど漢字 10
古代中国の人々は,竜を崇高なものと考えた
向山型国語教え方教室 2004年10月号
5 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 授業づくり編
[地理的分野の授業づくり]地理的な見方・考え方の二つの原点
社会科教育 2023年10月号
一覧を見る