詳細情報

- ミニ特集 夏休み宿題・算数を大好きにする先生問題
- 「何通りあるか」の問題を発展させて,変化をみる
- 書誌
- 向山型算数教え方教室 2009年8月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 1.四角形の何通りかの問題 道順が何通りあるかを,探究するものである。 AからBへ行くまでに,最短で何通りの行き方があるか。 この問題を解くポイントは,道を進むときの方向である。横と縦の2種類しかない。同じ道を2度通ってはいけない条件で,最短距離を調べるのである…
- 対象
- 小学校
- 種別
- 小特集
- 仕様
- 全1ページ (10ポイント)