詳細情報
ミニ特集 授業を大転換する「スケッチアップ」の使い方
空間図形でのスケッチアップ活用術
書誌
向山型算数教え方教室
2009年11月号
著者
伊藤 貴之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
スケッチアップは,中学1年の空間図形の学習で,理解を助ける補助ツールとして活用できる。特に,実物で示しにくいところの学習では有効であると考えられる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 授業を大転換する「スケッチアップ」の使い方
半分の労力で2倍の教育効果を実現する
向山型算数教え方教室 2009年11月号
ミニ特集 授業を大転換する「スケッチアップ」の使い方
2次元と3次元のジャンプを埋めるツールとして活用しよう
向山型算数教え方教室 2009年11月号
ミニ特集 授業を大転換する「スケッチアップ」の使い方
器用ではない「あの子」もできた!
向山型算数教え方教室 2009年11月号
ミニ特集 授業を大転換する「スケッチアップ」の使い方
自閉症の子どもたちの可能性を引き出す
向山型算数教え方教室 2009年11月号
ミニ特集 授業を大転換する「スケッチアップ」の使い方
簡単な機能でもすぐに授業ができる
向山型算数教え方教室 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 授業を大転換する「スケッチアップ」の使い方
空間図形でのスケッチアップ活用術
向山型算数教え方教室 2009年11月号
ミニ特集 少人数指導法を成功させる学年での「申し合わせと教材」
最後は子どもの実態が少人数を成功させる
向山型算数教え方教室 2007年4月号
ミニ特集 授業を大転換する「スケッチアップ」の使い方
器用ではない「あの子」もできた!
向山型算数教え方教室 2009年11月号
ミニ特集 授業を大転換する「スケッチアップ」の使い方
簡単な機能でもすぐに授業ができる
向山型算数教え方教室 2009年11月号
ミニ特集 少人数指導法を成功させる学年での「申し合わせと教材」
子どもの事実を作るまで耐え抜く
向山型算数教え方教室 2007年4月号
一覧を見る