詳細情報
ミニ特集 「算数教具」使いこなすプロの技
2年・百玉そろばんで九九を教える3つのステップ
書誌
向山型算数教え方教室
2011年5月号
著者
河原木 孝浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.いきなりやってはいけない技 ぱっと見て,左の図がいくつかわかるだろうか?おそらく,いきなり示されて,瞬時に答えられる方はほとんどいないだろう
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 教室ICT化の波―今からする賢い準備
iPadを教室に持ち込もう!
向山型算数教え方教室 2010年12月号
ミニ特集 算数的活動への提案「百玉そろばん」18の技
段階別・百玉そろばん「これが基本だ!」
向山型算数教え方教室 2008年9月号
ミニ特集 子どもに聞く「百玉そろばんのここが好き!」
誰もが喜ぶ「お祭り系」の技
向山型算数教え方教室 2006年11月号
ミニ特集 写真で公開!わがクラスの算数教材教具&ノート
近くにあるから、よく使うようになる!
向山型算数教え方教室 2005年6月号
ミニ特集 赤鉛筆・ミニ定規のドラマ
1年生・ミニ定規との出会い
向山型算数教え方教室 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 「算数教具」使いこなすプロの技
2年・百玉そろばんで九九を教える3つのステップ
向山型算数教え方教室 2011年5月号
学年別10月教材こう授業する
小1教材こう授業する
たしざん
向山型算数教え方教室 2001年10月号
巻頭論文 算数授業へのこだわり
レベルの低いデタラメな「学び合い」の授業
向山型算数教え方教室 2012年4月号
特集 研究授業で向山型算数!どんな事実が争点になったか
批判をするなら,事実を示せ
向山型算数教え方教室 2001年10月号
学年別1月教材こう授業する
小2教材こう授業する
たすのかな ひくのかな
向山型算数教え方教室 2002年1月号
一覧を見る