詳細情報
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第3回)
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
長さ(p)
書誌
向山型算数教え方教室
2011年6月号
著者
溝口 佳成
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「長さ」の学習で,子どもたちが一番つまずきやすいのは,「o」の学習である。「p」までは1つ分の大きさが大きいので,数え間違いをすることもそうはない…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
たしざんとひきざん
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
はこの形
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
長いものの長さのたんい
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
長いものの長さのたんい
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 10
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
1000をこえる数
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 3
2年〈押さえどころと授業の組み立て〉
長さ(p)
向山型算数教え方教室 2011年6月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 9
<今月のテーマ> 夕方5時に帰るプロの仕事術
2年/書類は分類するな,並べよ
向山型算数教え方教室 2010年12月号
コンピュータ活用による「個に応じた指導」を考える
到達目標を決め、自力システムを作る
授業研究21 2004年3月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 50
高学年/「100%ぴったりチャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年5月号
道徳 16
討論を取り入れると資料を見る視点が変わる
「見送られた二十球」の授業で5打席連続敬遠の是非を問う。
教室ツーウェイ 2012年7月号
一覧を見る