詳細情報
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第5回)
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
拡大図と縮図
書誌
向山型算数教え方教室
2011年8月号
著者
宮崎 道久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもたちがつまずくところは,次の2つの場面である。 1.導入場面 2.マス目を使った拡大図と縮図の描き方 ここに注意をはらわなければならない
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
6年のまとめ
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
算数卒業旅行(算数・数学のふしぎ・和算・パズルなど)
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
量の単位のしくみ
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
量の単位のしくみ
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 10
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
場合の数(順列)
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 5
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
拡大図と縮図
向山型算数教え方教室 2011年8月号
実践事例
「ベースボール型」ソフトボール
打つ楽しさを味わうベースボールからソフトボールへ
楽しい体育の授業 2010年10月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 9
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
資料の調べ方(平均とちらばり)
向山型算数教え方教室 2011年12月号
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
向山氏から赤ペン指導をいただく
向山型算数教え方教室 2008年3月号
発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A 21
現状を肯定的に評価することで,最悪を防ぐ
向山型算数教え方教室 2010年12月号
一覧を見る