詳細情報
特集 “算数教科書3割増”難関攻略のポイント
変わったところを知り,どこで時間短縮できるか考えよう
書誌
向山型算数教え方教室
2011年9月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.実は前の教科書から増えていた,わり算の練習問題数 8年ぶりの4年生。久しぶりのわり算の筆算の指導に困った。下手をすると,1時間の授業の中で,計算スキルはおろか,予定されている練習問題が最後まで終わらない…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 “算数教科書3割増”難関攻略のポイント
〈巻頭特集論文〉本気で勉強しないと「算数崩壊」が起きる!
向山型算数教え方教室 2011年9月号
特集 “算数教科書3割増”難関攻略のポイント
学習内容増加に対応する3つの手段
向山型算数教え方教室 2011年9月号
特集 算数的活動がガラリ変化!この作業場面7
作図で「考える」2つの場面 描いてから作図の意味を考える/作図のしかたを考え,説明する
向山型算数教え方教室 2011年12月号
イラスト図
かけ算 イラスト図を使って「何のいくつ分」を理解させる
向山型算数教え方教室 2010年7月号
特集 「算数的活動」を3倍にする向山型の極意
低学年/「百玉そろばん」や「かけ算九九計算尺」を使うだけで,「算数的活動」を増やすことができる
向山型算数教え方教室 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 “算数教科書3割増”難関攻略のポイント
変わったところを知り,どこで時間短縮できるか考えよう
向山型算数教え方教室 2011年9月号
一覧を見る