詳細情報
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第6回)
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
速さの意味と表し方
書誌
向山型算数教え方教室
2011年9月号
著者
柏木 麻理子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数6上』 「8 速さの表し方を考えよう」pp.83〜84 「速い」「遅い」ということについて,子どもたちは感覚的には理解している…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
6年のまとめ
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 12
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
算数卒業旅行(算数・数学のふしぎ・和算・パズルなど)
向山型算数教え方教室 2012年3月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
量の単位のしくみ
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 11
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
量の単位のしくみ
向山型算数教え方教室 2012年2月号
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 10
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
場合の数(順列)
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 6
6年〈押さえどころと授業の組み立て〉
速さの意味と表し方
向山型算数教え方教室 2011年9月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 18
小学4年/まずは全文視写させ、その後、自分…
国語教育 2014年9月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 16
小学3年/手紙の書き方を知ろう
手紙を書こう(光村)
国語教育 2014年7月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【5年】面積
台形の面積を求めよう
楽しい算数の授業 2011年11月号
中学で生まれたドラマ 27
個別支援で成功体験を保障する
教室ツーウェイ 2013年6月号
一覧を見る