詳細情報

- 特集 専門医発 算数で“やってはいけないNG指導”24
- 〈巻頭特集論文〉「一般化・概念化」の苦手な子,「ワーキングメモリ」を多く保持できない子,こうした子たちも含めて。どの子も「できるようにする」指導が大切である
- 書誌
- 向山型算数教え方教室 2012年6月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 一 指導には2つある。 ① わかるようにする指導 ② できるようにする指導 どちらも重要だ。 かけ算の学習場面を考えてみよう。 「果物が7こずつ8つのお皿にのっている絵」などを描いて,「7×8」の意味を説明できる…
- 対象
- 小学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)