詳細情報
ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
[コンパス]これならきっと円がかける,お助け教具
書誌
向山型算数教え方教室
2012年6月号
著者
青柳 徹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.コンパスは難しい 小学校3年生の教科書で,コンパスを使った作図が出てくる。コンパスの使い方を指導するが,なかなかうまく使えない子がいる。 その原因は大きく3つある…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
[ブロック]支援を要する子に20玉そろばんを
向山型算数教え方教室 2012年6月号
ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
[竹ものさし]数字を書くだけで測り間違いが激減する
向山型算数教え方教室 2012年6月号
ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
[定規]長さが正しく測れない定規!?
向山型算数教え方教室 2012年6月号
ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
[分度器]分度器指導では,動画サイトを使う
向山型算数教え方教室 2012年6月号
ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
[三角定規]視覚的な支援でわかりやすくする
向山型算数教え方教室 2012年6月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
[コンパス]これならきっと円がかける,お助け教具
向山型算数教え方教室 2012年6月号
ミニ特集 参観授業で保護者を巻き込む算数ネタ
[親子対戦]親子で盛り上がるTOSSランド,難問プリント,ペーパーチャレラン
算数教科書教え方教室 2013年5月号
一人ひとりを生かす授業の開発
「話す聞く」授業のここを改善する
国語教育 2004年10月号
ミニ特集 教室の“だらだら習慣”を払拭するプロの目
[開始終了の礼]授業の「開始終了の礼」は時間の無駄
向山型算数教え方教室 2012年11月号
学年別5月教材こう授業する
2年・たし算とひき算
ひき算の筆算「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
一覧を見る