詳細情報
ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
[分度器]分度器指導では,動画サイトを使う
書誌
向山型算数教え方教室
2012年6月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.分度器指導に必要な条件 成功する「分度器」の指導では,必須の条件がある。 動画サイトの活用 多くの場合,実際に教師が大きな分度器・定規を使ってやってみせることで指導するが,大きな欠点がある…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
[ブロック]支援を要する子に20玉そろばんを
向山型算数教え方教室 2012年6月号
ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
[竹ものさし]数字を書くだけで測り間違いが激減する
向山型算数教え方教室 2012年6月号
ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
[定規]長さが正しく測れない定規!?
向山型算数教え方教室 2012年6月号
ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
[三角定規]視覚的な支援でわかりやすくする
向山型算数教え方教室 2012年6月号
ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
[コンパス]これならきっと円がかける,お助け教具
向山型算数教え方教室 2012年6月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 ブロック・分度器・コンパス―扱いにくい教具対策
[分度器]分度器指導では,動画サイトを使う
向山型算数教え方教室 2012年6月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 5
<今月のテーマ> 上司・先輩・同僚とのつきあい方―私の成功&失敗談
4年/体を動かせ!気配りをせよ!
向山型算数教え方教室 2010年8月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 39
<今月のテーマ>事故・ケガ・ヒヤリ!体験から学ぶ危機管理術
〈4年〉咄嗟の適切な対応で事故を防ぐ
算数教科書教え方教室 2013年6月号
ミニ特集 教室の“だらだら習慣”を払拭するプロの目
[学習感想]授業の最後に書かせる学習感想 感想で教室中がシーンとする。そんな授業がしたい
向山型算数教え方教室 2012年11月号
向山型算数と出会ってTT授業が変わる 16
実感!「写す」ことでできるようになる
向山型算数教え方教室 2001年7月号
一覧を見る