詳細情報
編集後記
書誌
向山型算数教え方教室
2013年3月号
著者
木村 重夫
・
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆1冊の本には明確な主張が必要です。その主張をわかりやすいタイトルにすれば,読者がひと目でわかります。本誌は4月号から誌名を変えます。『算数教科書教え方教室』。実にわかりやすいでしょう?「算数教科書を使わない実態」「使っても我流の実態」が山ほどあります。そんな現状を改革すべく,「闘う雑誌」としてリニ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年3月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年2月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2015年1月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年12月号
編集後記
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
向山型算数教え方教室 2013年3月号
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
ノート指導で,ぱっと見て分かるノートをつくり,視覚情報で頭の中を整理
向山型算数教え方教室 2004年4月号
プロが解説!教材研究「基本用語」事典 3
キーワード「1対1対応」
算数教科書教え方教室 2013年6月号
【特別寄稿】小中交流学習 小学校と中学校の教師が協働して創る!①
生命を大切にする心をはぐくむ道徳授業
道徳教育 2006年8月号
一覧を見る