詳細情報
向山型算数実力急増講座 (第166回)
説明を制する者は「学テ」を制する
書誌
算数教科書教え方教室
2013年7月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
▲6年・葉っぱの形の面積を求める図 1.全国学力テスト最新説明問題 4月24日,「学テ」(=平成25年度全国学力・学習状況調査・文科省)が実施された…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数実力急増講座 185
「さくらんぼ計算」の源流
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数実力急増講座 184
「詰め」があるかないかで学力差が生まれる
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数実力急増講座 183
算数問題解決学習に毒された教科書
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数実力急増講座 182
校内研修で模擬授業する学校はすごい
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数実力急増講座 166
説明を制する者は「学テ」を制する
算数教科書教え方教室 2013年7月号
調布大塚小学校の研究はなぜ大きな影響を与えたのか
学校単位の研究スタイルを確立させた
教室ツーウェイ 2004年11月号
2003年度、日本中に衝撃を与えた新潟結小、熊本海浦小の研究・研修
結小の研修の実際
「立志を育み気概を育てる」校内研修
教室ツーウェイ 2004年11月号
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 8
iPhone4sの登場で飛躍的に高まる「視覚支援」
様々な可能性を広げる「ミラーリング…
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
提言・国語科教育の強化―どこに重点を置くか
「国語科教育の復興論」のささやかな〈検証〉
国語教育 2007年1月号
一覧を見る