詳細情報
向山型算数WEBサロン (第160回)
教材教具を有効に活用すると「対称な図形」で平均90点を実現できる
ザ宿題・直写ノート・電子黒板
書誌
算数教科書教え方教室
2013年7月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「点対称な図形」(TOSSランド8231217福原正教氏作成)。点対称な図形のコンテンツです。対応する点や辺,点対称な図形の性質,点対称な図形の作図など,Flashコンテンツでわかりやすく授業できます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数WEBサロン 180
「計算のしかたを説明しよう」選び抜かれた向山型算数パーツで授業を構成する(2)
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数WEBサロン 179
「計算のしかたを説明しよう」選び抜かれた向山型算数パーツで授業を構成する(1)
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数WEBサロン 178
「式と計算」子どもに力がつく授業展開の工夫
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数WEBサロン 177
教科書通り教える向山型算数だからこそ力がつく
4年「がい数」の実践
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数WEBサロン 176
教科書通り教える向山型算数だからこそ力がつく
4年「折れ線グラフ」の実践
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数WEBサロン 160
教材教具を有効に活用すると「対称な図形」で平均90点を実現できる
ザ宿題・直写ノート・電子黒板
算数教科書教え方教室 2013年7月号
実践
[1年]学んだことが見える「問題作り」
楽しい算数の授業 2011年1月号
子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 10
数学的なアイデアの活用
最大公約数を利用する問題で
楽しい算数の授業 2012年1月号
イチオシ! 板書紹介 20
予想から解決、一般化、活用へと子どもが盛り上がる板書
第5学年 三角形・四角形の角
楽しい算数の授業 2011年11月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
中学年/「不等号チャレラン」(4けた版)
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る