詳細情報
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第42回)
高学年/「円の面積公式チャレラン」
書誌
算数教科書教え方教室
2013年9月号
著者
田村 恭子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.算数の教科との関連 6年生「円の面積」の単元で使うことができる。円の面積の公式をただ覚えさせるだけでなく,チャレランを通じて楽しく覚えることができる…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 60
高学年/「水切りチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 59
高学年/「トライアングルミステリーチャレラン」三角形チャレラン(上級)
算数教科書教え方教室 2015年2月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 58
高学年/「時速→分速→秒速 計算タイルチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 57
高学年/「約分後の分子1→2→3チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
高学年/「多角形チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 42
高学年/「円の面積公式チャレラン」
算数教科書教え方教室 2013年9月号
特別支援の必要な子への「目線」
目線は意識して鍛えないと小さな動きが見えない
授業研究21 2006年9月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 47
高学年/「『三角形の面積』公式チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
算数教科書の使い方
教科書を音読させよ
教室ツーウェイ 2013年11月号
低学年
(跳び箱遊び)準備運動のシステム化と場の工夫で
楽しい体育の授業 2008年9月号
一覧を見る