詳細情報
情報最前線/行政や海外の動向は (第21回)
国立特別支援教育総合研究所の取組
LD,ADHD,高機能自閉症への対応に向けて
書誌
LD&ADHD
2007年4月号
著者
松村 勘由
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所(平成19年4月1日より,これまでの「独立行政法人国立特殊教育総合研究所」より名称変更)では,我が国唯一の特別支援教育のナショナルセンターとして,国の行政施策に寄与する研究活動,現場の教育活動に資する実践的研究,指導者養成のための専門的な研修事業,新しい課題に対…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
情報最前線/行政や海外の動向は 44
特別支援教育における危機管理・防災体制に関する調査報告
被災時の学校運営「そのとき学校はどう動いたか」
LD,ADHD&ASD 2013年1月号
情報最前線/行政や海外の動向は 43
発達障害支援の今後
ライフステージに応じたさまざまな支援と支援者の人材育成体制の整備
LD,ADHD&ASD 2012年10月号
情報最前線/行政や海外の動向は 42
米国における発達障害のある子どもへの支援機器の動向
LD,ADHD&ASD 2012年7月号
情報最前線/行政や海外の動向は 41
平成24年度 特別支援教育予算額の概要
LD,ADHD&ASD 2012年4月号
情報最前線/行政や海外の動向は 40
英国の学校評価の取り組み
特別支援教育との関連から
LD&ADHD 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
情報最前線/行政や海外の動向は 21
国立特別支援教育総合研究所の取組
LD,ADHD,高機能自閉症への対応に向けて
LD&ADHD 2007年4月号
一覧を見る