詳細情報
子どものページ
「さかな」
書誌
LD&ADHD
2009年7月号
著者
宮崎 美里
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
小さい頃から絵を描くのが大好きで,気に入った物は何枚も同じ絵を描いていました。 車のボンネットや塗りたての壁もキャンバスにして,周りをあわてさせたのも今では良い思い出になっています…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どものページ
自分の体に興味をもとう
LD,ADHD&ASD 2014年1月号
子どものページ
レール
LD,ADHD&ASD 2013年10月号
子どものページ
いちど視たもの
LD,ADHD&ASD 2013年7月号
子どものページ
国産杉を使った製品
LD,ADHD&ASD 2013年4月号
子どものページ
作品名「和紙を使った製品」
LD,ADHD&ASD 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
子どものページ
「さかな」
LD&ADHD 2009年7月号
学校カウンセラーから見た発達障害の子どもたち 2
中学校期に表れる主な二次的な問題
LD&ADHD 2009年7月号
事例
通級指導教室教員から
在籍校と連携し,子どもたちを支える中学校通級指導教室の個別指導
LD&ADHD 2009年7月号
特集 発達障害の子どもたちの成長のキーポイントはどこか 2
【特別寄稿】アメリカにおける思春期以降の特別支援教育
LD&ADHD 2009年7月号
情報最前線/行政や海外の動向は 30
情緒障害特別支援学級の名称変更について
LD&ADHD 2009年7月号
一覧を見る