詳細情報
Essay
発達障害:認知基盤の観点から
書誌
LD,ADHD&ASD
2014年7月号
著者
宮尾 益知
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障害は平成17年施行の発達障害者支援法にて,「自閉症,アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害,学習障害,注意欠陥多動性障害,その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現する」とされています。文部科学省における「通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある特別な教育的支援…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ESSAY
メディアの片隅で…
LD,ADHD&ASD 2024年10月号
ESSAY
巷ではAIが流行っていますが「知能」なんてものはフィクションです
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
ESSAY
多様だからこそ共生社会を目指して
LD,ADHD&ASD 2024年4月号
ESSAY
みんな人の役に立ちたい
LD,ADHD&ASD 2024年1月号
ESSAY
ゲーム依存の対策を急げ
LD,ADHD&ASD 2023年10月号
一覧を見る
検索履歴
Essay
発達障害:認知基盤の観点から
LD,ADHD&ASD 2014年7月号
一覧を見る