詳細情報

- 特集 始動「差別解消法」さぁ支援を見直そう
- 概論
- 7 司法の立場から見る障害者差別解消法
- 現場の調整弁として合理的配慮の活用を
- 書誌
- LD,ADHD&ASD 2016年4月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 1 調整の視点を重視する 障害者差別解消法の施行後,「不当な差別的取扱い」または「合理的配慮を提供しないこと」をめぐって保護者等から要請があった場合,「差別である」「差別ではない」あるいは,「配慮をしてもらっていない」「配慮をしている」という議論になり,対立構造に発展する可能性は小さくありません…