詳細情報
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
LD-SKAIPの臨床適用法
書誌
LD,ADHD&ASD
2021年1月号
著者
三浦 朋子
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに LD-SKAIPはLDをはじめとする様々な学び方を必要とする子どもの学力を適切にアセスメントすることと,現場の教師が実践で使用できるツールであることの2つを大きな目的として開発されました。LD-SKAIPの検査アプリは小学校1年生から6年生を対象として,3つのステップから構成されていること…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
LD-SKAIPの意義と展開
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
LD-SKAIPの構成の概要
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
ステップTの結果を活用した指導事例
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
ステップUの結果を活用した指導事例
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
ステップVの結果を活用した指導事例
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
一覧を見る
検索履歴
特集 多様な学び方の子どもの指導に役立つアセスメントツール「LD-SKAIP」
LD-SKAIPの臨床適用法
LD,ADHD&ASD 2021年1月号
〈実践〉「ビジョントレーニング」の指導
【学校全体での取り組み】自分の目を大切にするために自分から取り組むビジョントレーニング―あいあいたいそうを…
LD,ADHD&ASD 2022年4月号
TOSS最新情報
向山型算数教え方教室 2004年8月号
「絶対評価」への転換
社会科の達成目標と授業改革の視点
全体を確定し、各時間の指導案に位置付けよ
授業研究21 2001年5月号
TOSS最新情報
向山型算数教え方教室 2004年5月号
一覧を見る