詳細情報
![](/db/magazine/23089/cover_l.jpg)
- 「本人参加型ケース会議」のつくり方 (第1回)
- 【幼稚園・保育所】「○○作戦を考えよう」と提案して本人に必要なサポートを知ろう
- 遊びで「負け」を受け入れられるようになるためには
- 書誌
- LD,ADHD&ASD 2024年4月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 本人参加型ケース会議での大切な視点 個別の指導計画に本人の願いを記載しますが,その内容は,担任が保護者からの聞き取りをもとに書かれているのが大半ではないでしょうか。セルフアドボカシー(自己権利擁護)とは,自分に必要なサポートを自分で周りの人に説明し,理解してもらう活動です…
- 対象
- 幼児・保育
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)