詳細情報
イラストで総合的な学習 (第1回)
こんな力をつけさせたい!!
書誌
総合的学習を創る
2000年4月号
著者
前田 康裕
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
こんな力をつけさせたい!! (イラスト) 総合的な学習では、その活動を通して、どんな子どもを育てるのかを明確にしていく必要がある。 たとえば、「自ら学び考えることのできる子ども」「ボランティア活動に主体的に参加できる子ども」「思いやりのある子ども」……などなど…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
イラストで総合的な学習 24
プロジェクト学習 その15
プロジェクト達成を祝う
総合的学習を創る 2002年3月号
イラストで総合的な学習 23
プロジェクト学習 その14
「生きた社会」に参加する
総合的学習を創る 2002年2月号
イラストで総合的な学習 22
プロジェクト学習 その13
ポートフォリオ評価3
総合的学習を創る 2002年1月号
イラストで総合的な学習 21
プロジェクト学習 その12
ポートフォリオ評価2
総合的学習を創る 2001年12月号
イラストで総合的な学習 20
プロジェクト学習 その11
ポートフォリオ評価1
総合的学習を創る 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
イラストで総合的な学習 1
こんな力をつけさせたい!!
総合的学習を創る 2000年4月号
指導技術の上達の法則
TOSS教師に日本一が多いのは、上達論を理解しているからである。上達のシステムによってこそ上達できる
教室ツーウェイ 2010年9月号
あの子を育てた家庭の教育方針
松井秀喜を育てた父の生き方
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“疑問やつぶやき”を広げる「問い返し発問」の技術
数学教育 2024年12月号
絶対評価の通知表=信頼と不安の分岐点はここだ!
補助簿の活用、根拠を所見欄に明示する
学校運営研究 2003年7月号
一覧を見る