詳細情報
特集 総合でする体験的活動:リストアップ100
やれば出来る“学年別体験的活動”のリストアップ
3年生が出来る体験的活動のリストアップ
書誌
総合的学習を創る
2000年5月号
著者
高野 富胤
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
三年生ができる体験的な活動は、地域の自然や人とかかわることが大切である。 まず、「自然」とふれあう体験的な活動を十分行う必要がある。体験的な活動が活動だけに終わることなく、問題が意識されてこそ価値ある体験的な活動となる…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合に必要な体験的活動とは―と問われたら
頭と手、心を結合する勤労生産体験活動を
総合的学習を創る 2000年5月号
総合に必要な体験的活動とは―と問われたら
ねらいを明確にした体験活動を
総合的学習を創る 2000年5月号
総合に必要な体験的活動とは―と問われたら
自力でやり遂げ人とかかわり合う
総合的学習を創る 2000年5月号
子供の関心意欲が高い体験的活動のベスト5
関心意欲が高い“自然体験活動”ベスト5
総合的学習を創る 2000年5月号
子供の関心意欲が高い体験的活動のベスト5
関心意欲が高い“社会体験活動”ベスト5
総合的学習を創る 2000年5月号
一覧を見る
検索履歴
やれば出来る“学年別体験的活動”のリストアップ
3年生が出来る体験的活動のリストアップ
総合的学習を創る 2000年5月号
編集前記
教室ツーウェイ 2010年9月号
図解 「個別最適な学び」「協働的な学び」の授業づくり ロイロノート・…
中学校「書くこと」 ポートフォリオを活用した詩の創作
教材:「詩の世界」(光村図書・1年)
国語教育 2023年3月号
不器用な子どもに効果抜群の感覚運動あそび&学習支援 3
クリアファイルで苦手をクリア!
見ること・見分けること/書くこと・描くこと
特別支援教育の実践情報 2019年9月号
“評価”が変わると学校はどう変わる?か もしも“相対評価”がなくなったら
評価が変わると“授業”はどう変わるか
学校運営研究 2000年8月号
一覧を見る