詳細情報
特集 総合的学習らしい実践記録の書き方
総合的学習の実践記録―AよりBが何故よいか
「教師の出方」の書き方
書誌
総合的学習を創る
2000年7月号
著者
田中 力
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的学習の理想は、学習指導要領にあるように「自ら課題を見付け、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、よりよく問題を解決」していくことにある。 しかしこれは、子どもを放っておいてできるものでもなく、一朝一夕にできるものでもない。一人ひとりの子どもに対する教師の的確な対応があってこそ、徐々にそうした資質…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習らしい実践記録とは―と聞かれたら
四領域六項目を明記し、追試できる形の実践記録を書け
総合的学習を創る 2000年7月号
総合的学習らしい実践記録とは―と聞かれたら
興味・関心をどう組み立てるか
総合的学習を創る 2000年7月号
総合的学習らしい実践記録とは―と聞かれたら
「子供のこころ・指導者の心」を伝えたい
総合的学習を創る 2000年7月号
総合的学習らしい実践記録―私がここを推薦する理由
全体像と細部が生きる工夫
総合的学習を創る 2000年7月号
総合的学習らしい実践記録―私がここを推薦する理由
実践記録は教師のポートフォリオ
総合的学習を創る 2000年7月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習の実践記録―AよりBが何故よいか
「教師の出方」の書き方
総合的学習を創る 2000年7月号
一覧を見る