詳細情報
情報教育のカリキュラム設計図 (第11回)
情報倫理学習
書誌
総合的学習を創る
2002年2月号
著者
上田 洋一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
授業プラン9【情報倫理学習】 ルールとマナーを学ぼう(五年生以上) ネット利用には自己責任がともなう。情報を受信、発信するときの注意点を授業を通して教える…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
情報教育のカリキュラム設計図 12
伝え方を教える
総合的学習を創る 2002年3月号
情報教育のカリキュラム設計図 10
インターネットを使った調べ学習A
総合的学習を創る 2002年1月号
情報教育のカリキュラム設計図 9
インターネットを使った調べ学習@
総合的学習を創る 2001年12月号
情報教育のカリキュラム設計図 8
インターネットをどう利用するか
総合的学習を創る 2001年11月号
情報教育のカリキュラム設計図 7
表現方法を教える―ワープロソフトで表現
総合的学習を創る 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
情報教育のカリキュラム設計図 11
情報倫理学習
総合的学習を創る 2002年2月号
【新学習指導要領】育成を目指す資質・能力を踏まえた「国語,算数・数学」の授業モデル
(7)小学校 特別支援学級【国語】
つないでお話を作ろう
特別支援教育の実践情報 2019年9月号
一覧を見る