詳細情報
ウェッブで調べ学習:ポイントはここだ! (第6回)
宿泊合宿でのウェッブの活用
書誌
総合的学習を創る
2002年9月号
著者
今野 孝一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
これまで学校行事として行ってきた修学旅行や野外宿泊学習などを総合的な学習の時間(以下「総合的な学習」)として実施する学校が増えてきている。 ただ、自主研修や体験学習を組み入れたので総合的な学習にし、それ以外の活動は従来のままというのでは、そのねらいに合わない…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ウェッブで調べ学習:ポイントはここだ! 5
調査学習のまとめと発信をウェッブで
総合的学習を創る 2002年8月号
ウェッブで調べ学習:ポイントはここだ! 12
web(サイト)から得た情報をどう生かすか
総合的学習を創る 2003年3月号
ウェッブで調べ学習:ポイントはここだ! 11
資料収集の効率化を図る〜WebAngelの利用〜
総合的学習を創る 2003年2月号
ウェッブで調べ学習:ポイントはここだ! 10
多面的にものごとをみる手がかりに
総合的学習を創る 2003年1月号
ウェッブで調べ学習:ポイントはここだ! 9
参加型オンラインデータベースで共同学習
総合的学習を創る 2002年12月号
一覧を見る
検索履歴
ウェッブで調べ学習:ポイントはここだ! 6
宿泊合宿でのウェッブの活用
総合的学習を創る 2002年9月号
教材・教具・ICT最適化アイデア
知的障害特別支援学校 小学部/注視が苦手なFさんに役立った動く!音が鳴る!デジタル絵本
特別支援教育の実践情報 2024年9月号
PISA型読解力を超える授業づくり
「誤解を指摘する問題」を解くスキル@
向山型国語教え方教室 2008年4月号
授業に使えるイラスト 16
障害児の授業研究 2002年1月号
一覧を見る