詳細情報
特集 “夏休み宿題”総合らしいテーマ例100選
教科発展学習にプラス味をつける宿題のテーマ例
国語 発展教材としての総合の宿題テーマ例
書誌
総合的学習を創る
2003年8月号
著者
松藤 司
ジャンル
総合的な学習/国語
本文抜粋
一 漢字で食育 「食」のつく漢字を調べるだけでも食育の授業となる。以下にその一部を紹介する。 授業で食に関する漢字を集めさせる。 教科書や国語辞典、漢字辞典、何を見てもよい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新世代の学力像と総合的学習
国語プロからみた新世代の教育像と総合
総合的学習を創る 2007年2月号
“教科の学力”と“総合の学力”をインターフェイスする
国語と総合のインターフェイス
総合的学習を創る 2006年12月号
06年=教科重視派がつくる“教科と総合の連携・発展型”実践プラン
小学国語と総合
総合的学習を創る 2006年2月号
06年=教科重視派がつくる“教科と総合の連携・発展型”実践プラン
小学国語と総合
総合的学習を創る 2006年2月号
06年=総合推進派がつくる“教科と総合の連携・発展型”実践プラン
総合のよさ=国語に生きる実践プラン
総合的学習を創る 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
教科発展学習にプラス味をつける宿題のテーマ例
国語 発展教材としての総合の宿題テーマ例
総合的学習を創る 2003年8月号
一覧を見る