詳細情報
すぐ使える小話&FAX教材集
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード (第5回)
「資料を読む技術」チェックリスト(その二基礎編)
書誌
総合的学習を創る
2003年8月号
著者
谷 和樹
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
本欄の六月号で「資料を読む技術」のチェックリスト」を載せた。 その後、項目を整理し、基礎編として作り直した。まず、こちらの方を使われた方がよいかも知れないと思ったので、重なる部分もあるが、紹介する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード 12
調べ学習の具体例〜ニュースと法令の読み方「設計基準と維持基準」
総合的学習を創る 2004年3月号
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード 11
調べ学習の具体例〜ネット上の情報の読み方「キーワード検索をこう使う」
総合的学習を創る 2004年2月号
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード 10
「調べ学習の具体例」インターネットの情報を活用して「循環型社会」を学習する
総合的学習を創る 2004年1月号
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード 9
TOSSランドの英語サイトを120%活用する
総合的学習を創る 2003年12月号
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード 8
インターネット上の「英語サイト」をどう使うか
総合的学習を創る 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード 5
「資料を読む技術」チェックリスト(その二基礎編)
総合的学習を創る 2003年8月号
確かな学力をつける算数授業 4
計算方法を考え出す力
楽しい算数の授業 2003年7月号
絶対評価で問われる教師の責任とは
子ども・保護者との対話活動を通した信頼の構築
授業研究21 2003年7月号
学年別・今月のおすすめ指導
新年度道徳の授業・指導案と実践
〈6年生〉「日本人のすばらしさ」で愛国心と規範意識を育てる
女教師ツーウェイ 2012年5月号
06年=教科重視派がつくる“教科と総合の連携・発展型”実践プラン
中学理科と総合
総合的学習を創る 2006年2月号
一覧を見る