詳細情報
特集 “子どもの夢”を育てる=きっかけ教材39
将来への夢と希望を見つけるインデックス
情報にかかわる仕事インデックス
書誌
総合的学習を創る
2006年9月号
著者
中川 一史
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
私の勤めている大学の研究室の学生の就職先をみると、教育学部にもかかわらず、情報にかかわる仕事の希望がとても多い。この数年間でも、研究室からは放送局や教科書会社、システムエンジニア、教育ソフトウェア開発・販売関連の企業等につとめている。もちろん、教師になる卒業生も多いが、それと双璧をなしている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの夢―昔と今を比べると
いつの時代も子どもの夢は「真剣な大人の姿」を理想とする
総合的学習を創る 2006年9月号
子どもの夢―昔と今を比べると
情報社会と人間性
総合的学習を創る 2006年9月号
子どもの夢―昔と今を比べると
夢を自分に問いかけて
総合的学習を創る 2006年9月号
何がきっかけで夢を持ち実現させてきたか
環境・出会い・認識・継続
総合的学習を創る 2006年9月号
何がきっかけで夢を持ち実現させてきたか
夢は大きくなくていい!
総合的学習を創る 2006年9月号
一覧を見る
検索履歴
将来への夢と希望を見つけるインデックス
情報にかかわる仕事インデックス
総合的学習を創る 2006年9月号
コミュニケーション力を育てる場と機会
健康学習で育てるコミュニケーション力
総合的学習を創る 2006年8月号
〈マイナーだけど大事!〉生きる力に直結するコミュニケーション力の育て方
いいにくいことを言う=どんな言葉と態度がよいか
総合的学習を創る 2006年8月号
理科力を育てる体験活動 6
宇宙開発を「体験」する授業を創る(その2)
総合的学習を創る 2006年9月号
社会科力を育てる体験活動 8
私が食べると、他人が太る―「食育」ミステリー
総合的学習を創る 2006年11月号
一覧を見る