もくじ
![](/db/magazine/24195/cover_m.jpg)
総合的学習を創る2006年9月号
特集 “子どもの夢”を育てる=きっかけ教材39
子どもの夢―昔と今を比べると
- いつの時代も子どもの夢は「真剣な大人の姿」を理想とする・・・・・・
- 情報社会と人間性・・・・・・
- 夢を自分に問いかけて・・・・・・
何がきっかけで夢を持ち実現させてきたか
このモデルを目指せ!あの子に、この“きっかけ教材”
自分を発見し、夢を育てる手立てを考える
この子にはこんな夢をアプローチ
夢と希望を育てていく自分づくりの指導
将来への夢と希望を見つけるインデックス
夢を叶える生徒手帳
“和食パワーの秘密”探検―食育の授業づくり (第6回)
キャリア教育―総合で授業化する具体案 (第6回)
“設定された体験”から脱皮するプラスα (第6回)
新指導要領改訂と授業づくり (第6回)
総合でする子どもの実技体験
国語力を育てる体験活動 (第6回)
算数力を育てる体験活動 (第6回)
理科力を育てる体験活動 (第6回)
社会科力を育てる体験活動 (第6回)
総合的な学習の時間で行なう将棋指導 (第6回)
日本の伝統文化を授業する―生きる喜びを表現=調べる・造る・演じる (第6回)
- 民謡「おてもやん」の授業・・・・・・
編集後記
・・・・・・小学校英語で使えるピクチャーカード〜コミュニケーションの力を育もう!〜 (第6回)