詳細情報
こうすれば不適切行動は改善できる
A君への取り組みは学級を変えた
書誌
自閉症教育の実践研究
2009年2月号
著者
村上 和弘
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 高機能自閉症の診断を受けた4年生のA児は,4月に転校してきた。転入後は,主に担任と養護教諭,コーディネーターの3人で1年間の取り組みを行った…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
こうすれば不適切行動は改善できる
わかりやすく伝えて、よい行動に置き換える
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
こうすれば不適切行動は改善できる
問題行動から教育課題を見つけて楽しく実践
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
こうすれば不適切行動は改善できる
子どもを正しく理解し指導につなげる
自立活動としての取組
自閉症教育の実践研究 2011年8月号
こうすれば不適切行動は改善できる
子どもを受け入れつつ、ルールやきまりを意識づける支援の工夫
自閉症教育の実践研究 2011年5月号
こうすれば不適切行動は改善できる
学校行事「運動会・文化祭」はこう工夫すれば不適切行動を改善できる
自閉症教育の実践研究 2011年2月号
一覧を見る
検索履歴
こうすれば不適切行動は改善できる
A君への取り組みは学級を変えた
自閉症教育の実践研究 2009年2月号
一覧を見る