詳細情報
コミュニケーション障害への効果的アプローチ (第4回)
非言語コミュニケーションの支援
書誌
自閉症教育の実践研究
2010年2月号
著者
花熊 曉
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
(前号から続く) 6 非言語的コミュニケーションの支援 (1) 伝達手段と自閉症の特性 日常生活における他者とのコミュニケーションでは,言語以外にもさまざまな伝達手段が用いられています。図4に示すように,非言語的な伝達手段は,言語的な伝達を補うだけでなく,意図や気持ちを表現したり,やりとりをする人ど…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
コミュニケーション障害への効果的アプローチ 3
発話の意図理解の支援
自閉症教育の実践研究 2009年11月号
コミュニケーション障害への効果的アプローチ 2
語義理解の支援
自閉症教育の実践研究 2009年8月号
コミュニケーション障害への効果的アプローチ 1
関係語の理解の支援
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
効果的なコミュニケ―ション支援の実際 4
クラスメートとのコミュニケーション(2)
自閉症教育の実践研究 2012年2月号
効果的なコミュニケーション支援の実際 3
クラスメートとのコミュニケーション(1)
自閉症教育の実践研究 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
コミュニケーション障害への効果的アプローチ 4
非言語コミュニケーションの支援
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
一覧を見る