詳細情報
大阪府立寝屋川養護学校の授業研究
大規模な学部で楽しむゲーム
書誌
障害児の授業研究
2002年1月号
著者
徳田 葉子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
私の勤務する大阪府立寝屋川養護学校は,全国でも屈指の児童生徒数の大規模校です。小学部の児童は100名を越し,小学部としては全国最大ではないかと思われます…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あると便利 教室のお役立ちグッズ 17
「あと、どれだけ」
時間の経過が見える簡単タイマー
障害児の授業研究 2006年4月号
イラストで見る「子どもと作る簡単おもちゃ」 5
<かぶせて大漁>魚つり
障害児の授業研究 2006年4月号
フォトライブ「授業」PART12/愛知教育大学附属養護学校 1
子どもに願いをかけて授業をつくる
*小学部(音楽科「おとがいっぱい」)
障害児の授業研究 2006年4月号
【特別寄稿】ドイツにおける障害児の環境教育 2
知的障害児への自然教育プログラム(1)
障害児の授業研究 2006年4月号
授業を面白くする手づくりグッズ
型はめパズルで魚釣り
障害児の授業研究 2006年4月号
一覧を見る
検索履歴
大阪府立寝屋川養護学校の授業研究
大規模な学部で楽しむゲーム
障害児の授業研究 2002年1月号
一覧を見る