詳細情報
書誌
障害児の授業研究 2004年1月号
ジャンル
本文抜粋
文部科学省が「自閉症」という言葉を使い始めたのは,昭和40年の「児童生徒の心身障害に関する調査」からです。この調査結果では,自閉症の疑いのある児童・生徒は,推計3,339人ということでした。しかし,現在は,知的障害養護学校在学者の約26%(小中学部で約8,000人)が自閉症やその傾向のある子どもたち…
対象
小学校中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
ページトップへ