詳細情報
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【音楽遊び】手拍子と言葉でリレーしよう!調子よく!!
書誌
障害児の授業研究
2006年1月号
著者
山出 智世
ジャンル
授業全般
本文抜粋
内言語はあっても発声できない人や,しゃべることができても拍子を感じるのが苦手な人にぴったりのゲームです。 1 みんなで丸くすわって ①先生が右隣の人に向かって手拍子をポン。その人は先生をまねして右隣りの人にポン。ぐるっと回って(リレーして),先生のところに戻ってきたら「おーしーまい」(■■)とみんな…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【ことば遊び】ゲームを通して「大きな声で話す」
障害児の授業研究 2006年4月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【かず遊び】簡単!すごろく遊びをしよう
障害児の授業研究 2006年4月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【音楽遊び】なんにもなくてもすぐできて みんなが主役のわらべうた遊び
障害児の授業研究 2006年4月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【造形遊び】「ぼくらの水族館」をつくろう
障害児の授業研究 2006年4月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【運動遊び】ちょっとの工夫で、やる気120%!
障害児の授業研究 2006年4月号
一覧を見る
検索履歴
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【音楽遊び】手拍子と言葉でリレーしよう!調子よく!!
障害児の授業研究 2006年1月号
一覧を見る